株式会社HKK
トップ
私たちについて
About Us
仕事内容
Work
福利厚生
Welfare
応募方法
Recruit
もっと見る
MENU
私たちについて
About Us
仕事内容
Work
福利厚生
Welfare
応募方法
Recruit
会社概要
Profile

【内装工】

主に建物内部の天井や壁を作る作業になります。軽天工、ボード工、内装下地工事、内装仕上げ工事などお願いします。
※現場へ直行直帰になります。
内装工の業務
軽天工 建物内部の天井に関わる工事を行います。天井に使用される材料(例:石膏ボードや天井パネル)を取り付け、天井の下地作りや補強、材料のカットや取り付け、接合部の処理などを行います。
ボード工 建物内部の壁に関わる工事を担当します。主な作業は、壁に使用されるボード材料(例:石膏ボードや合板)の設置です。ボード工は、壁の下地作り、ボードのカットや取り付け、接合部の処理、ネジや接着剤の使用などを行います。
内装下地工事 軽天工やボード工が作業する前に行われる工程で、天井や壁の下地となるフレームや骨組みを構築します。木材や金属製のスタッドやレールを設置し、それに基づいて天井や壁の形状を作ります。この工程は、耐久性や安定性を確保するために重要です。
内装仕上げ工事 天井や壁の最終的な仕上げを行う工程で、下地の上に塗装やクロス張り、タイル張り、壁紙貼り、トリム(木製の飾り)の取り付け、装飾材の設置などが行われます。

【作業内容】

■天井・壁の下地組

天井の壁の、軽鉄下地を組む作業。

■ボード張り

天井や壁などに下地の上から石膏ボードを張る作業。
必要に応じて、耐水ボードの使用やボードの2枚張りなども行います。クロスを綺麗に張るために、欠かせない作業です。

ある一日の流れ
8:00 出勤。朝礼・作業内容の確認。作業スタート
10:00 休憩(15分)
10:15 作業再開
12:00 お昼休憩
13:00 作業再開
15:00 休憩(15分)
17:00 片づけ
17:30 退勤

■入社後、覚えてもらう業務の流れ

STEP1

入社後まずは、工具・資材の名称を覚えます。現場では材料搬入などの補助作業から始めていきます。

STEP2

資材切断作業を行っていきます。寸法を測って切断します。

STEP3

壁・天井のボード張りを行います。切断した、資材を貼っていきます。

大変なところ・やりがいについて

資材搬入で10キロ程度の資材を運んだり、体力を使う作業がありますが、自分の仕事が形となって残るので達成感があります!
専門的な作業になるので手に職をつけたい方やあらゆる現場での作業をこなすため、フットワークが軽い方に向いていると思います!
戻る
この企業の
求人を見る

powered by AgreARMS
©2019 kyujinokinawa inc.

推奨環境

■パソコン

  • OS・・・Windows10以上/MacOS10.0以上
  • ブラウザ・・・Google Chrome(最新版)/Microsoft Edge(最新版)/FireFox(最新版)

■スマートフォン

  • OS・・・iOS15以上/Android10以上
  • ブラウザ・・・Google Chrome(最新版)/Microsoft Edge(最新版)/FireFox(最新版)

■JavaScriptおよびCookieが利用可能なパソコンおよびスマートフォン

※上記環境以外でのご利用は、全機能の正常動作は保証致しかねます。